日々やっている健康習慣がもたらす身体の変化を記していく健康取り組み日記〜78日目の記録
日付は2022/6/15になります。
やっている健康習慣
1.一日一食ダイエット(8時間内食べて16時間内食べない)
2.夜の散歩とジョギング
3.テストステロン増加を意識した食事
4.筋トレ
5.新陳代謝アップシャワー交互30秒(60秒)5セット
6.冷水シャワー300秒
7.オリーブオイル&レモン(肝機能改善)
8.睾丸マッサージ
9.PC筋の筋トレ
10.目の運動と熱いおしぼりで目を温め(二重瞼、目を大きくする)
11・長寿、老化防止を意識した食事
12.口の運動(小顔、二重顎解消)
本日の睡眠時間
7:00〜12:30(5:30)睡眠の質(中)
本日の食事
13:30
鉄分&コラーゲンウエハース3枚
納豆1パック
韃靼蕎麦茶ひとつまみ
一口サイズ86%カカオチョコ3枚
ヨーグルト
リンゴ酢
サプリ(補助食)
亜鉛、マカ、ビオリーズ(整腸薬)ルティン、ビタミンC、ビタミンD、アミノバイタル(アミノ酸)スポコラ(骨や筋肉を作るのに効果があるコラーゲン、テストステロン40mg)
プロテイン(メーカー推奨量)
15:00
特性テストステロン味噌スープ(サバの水煮、豆腐、生人参、生たまねぎ、生ニンニク、昆布、生卵2個、酢、シヨウガ、ヒハツ)
鯖の水煮、ベーコン、茹でた牛肉と豚肉、玉子、エノキ、シメジ、刻みネギ
豆腐サラダ(キャベツ、トマト、オクラ、コーン、ワカメ、豆腐)
青汁抹茶豆乳
自家製野菜ジュース(ピーマン、レタス、ほうれん草、ハチミツ、アーモンド効果)
健康取り組み78日目、一日一食ダイエット用の朝食、今日はレタス、ほうれん草、ピーマン、それにハチミツとリンゴ酢、アーモンド効果を入れて初の自家製野菜ジュースを作ってみた。アーモンド効果のおかげか、ちょっと青臭いけど味はミルクティーみたいな野菜ジュースになった。 pic.twitter.com/Rh4oxKUa4U
— てんたま (@sintentamaa) 2022年6月15日
20:45
チョコチップワッフル
烏龍茶
2:00
ブラックコーヒー
運動
基礎トレーニング
腕立て
バックプッシュアップ35回
ナロープッシュアップ25回
スクワット65回
腹筋
Vシットアップ65回
座って腿上げ30回
フロントブリッジ(プランク)
2分30秒
ダンベル
両手で20キロを上腕二頭筋の上げ下げ25回
20キロを下から胸まで上げる運動15回
70キロのハンドグリップを右左30回
各メニューを
13:15
14:00
2:00
の時間帯に1セットやり、計3セット
ジョギング
通勤22キロ
本日の配送の仕事量
お休み
体重、体脂肪、筋肉、基礎代謝の数値
※()の差数は前の時間では無く、昨日の時間帯別の差数
1.計測時間13:10(起床後)
体重68.3キロ(-0.4キロ)
体脂肪16.5% (-0.6%)
筋肉量54.1キロ(+0.2キロ)
基礎代謝1568(+3)
健康取り組み78日目、2022/6/15/13:10時の体重ほか数値 pic.twitter.com/jKm9402mDu
— てんたま (@sintentamaa) 2022年6月15日
2.計測時間5:25(就寝前)
体重68 キロ(-1.2キロ)
体脂肪14.5% (+1.1%)
筋肉量55.1キロ(-1.7キロ)
基礎代謝1598(-52)
健康取り組み日記78日目、2022/6/16/5/15時の体重ほか数値 pic.twitter.com/Ortt9MxkPl
— てんたま (@sintentamaa) 2022年6月15日
感想
お疲れ様です。てんたまの健康取り組みと日々の日常日記、78日目の記録になります。
本日は10:00くらいに、私が住む川越の市内放送で、地震の時に鳴る。あの嫌なアラームが鳴り響いて起こされてしまいました。
起き抜けのぼーっとした頭の中で聞いてたので、何が起きたのか分かりませんでしたが、聞き取れた言葉のはしはしに「テスト」みたいな言葉が含まれていたような気がしたので、おそらく言葉通り、緊急事態時に流すようの緊急アラームをテストで流したのかと思われます。
朝の時間なら大丈夫だろうと言う、市の考えなのかも知れませんが、私のように深夜配送やってる人は寝てる時間帯なので、勘弁し手欲しいですね。
まあ、やらなければいけない事は分かるので仕方ありませんが。
まあそんな感じに、本日はお休みでしたが、最悪の寝起きになっしまいました。
が、その後、寝た時間も遅かった事から、二度寝することが出来、何とかそれなりの睡眠量を得ることが出来ました。
そんな感じに、10:00に起こされてから約2:30後の12:30に起き、シャワー浴びて体重測定。
本日も前日起床時と比べてマイナス0.4キロダウンで68.3キロをマーク、平均体重67.4キロまで後0.9キロまで迫りました。最近一日ごとに数百グラム減っていく感じになっており、しかも空腹感じる事が無いくらい食事もキチンと取り、全く無理を感じずに、減量効果がキチンと出てるので、ダイエットが上手く行ってるなと感じます。
一体どこまで減らせるのか? 20代の頃は実は体重50キロ台だったんですが、そこまで行ったら何か凄いですが…、個人的には筋肉もつけたいので、65キロまで落ちたら、今度は少し食事の量を増やして、平均体重をキープしながら筋肉をつけていこうと考えています。
まあとりあえず65キロまで頑張りましょう
そんな感じの体重測定が終わった後は軽食を取った後に朝食を食べたのですが…。
本日は自家製で野菜ジュースを作ってみました。
レタス、ほうれん草、ピーマンにハチミツと砂糖不使用のアーモンド効果を入れてミキサーしてみたんですが、最初の一口は美味いような気がしたんですが、やはりピーマンの後味が最悪でかなり不味かったでした笑笑。
市販の砂糖入り野菜ジュースが飲みたくなくて作ってみたんですが、よくよく考えたら野菜を取るのに、別にジュースにする必要はなく、普通にサラダで食べれば良いじゃんって事に気づきました笑笑。
これは盲点でしたね。
食事を終えた後は、体重65キロを目指すために、ジョギングをすることにしたんですが、本日はお休みだったので、かなりの距離を走ろうと考えました。
しかし目的がないと走ってもつまらないので、最近公開が始まったドラゴンボール超の新作映画スーパーヒーローを見に行く事にしました。
そしていつも行ってる映画館は、ユナイテッドシネマ入間なんですが、私が住んでいるところ川越から約11キロの距離にあり、いつもは車で行ってたのですが、これはジョギングに丁度良いと走って行くことにしました。
そんな感じにユナイテッドシネマ入間までジョギングすることにしたんですが、ちょっと出発が
にもたついてしまったら、本日の最終公演まで1:45しか無くなってしまい、前に10キロ走ったら1:10くらいかかったような気がしたので、少し時間に余裕が無いなと思い、行きは結構スピード上げて行くことにしました。
ちょっと右足首が痛かったので無理はしたくなかったのですが、ドラゴンボールのためなら仕方ありません。
そんなテンションで走った結果、到着にかかった時間は1:18で何とか入場前までには間に合う事が出来ました。
か78日目健康取り組み、ジョギング、川越パナピット井上からユナイテッド入間まで11キロ、これから走ります。 pic.twitter.com/Sx35vcdNiB
— てんたま (@sintentamaa) 2022年6月15日
健康取り組み78日目、川越パナピット井上からユナイテッド入間到着、11キロ、1:18で到着 pic.twitter.com/2cxNCt9mVf
— てんたま (@sintentamaa) 2022年6月15日
その後映画を見るためにチケットを購入。
それと食事制限中だったんですが、鑑賞中に食べようと、チョコチップのワッフルを買って食べてしまいましたが…まあ、往復で22キロ走る訳ですからこれぐらい良いですよね。それに一日一食ダイエットのまだ食べて良い時間である8時間内だし…セーフセーフ。

まあ、そんなこんなでドラゴンボール超の新作映画見たんですが…。
凄い面白かったでした!
今回の主役は悟飯って感じだったんですが、久々に悟飯のカッコイイところも見れたし、新しく敵として登場した人造人間たちとのかけあいや、悟飯やピッコロ、そしてパンちゃんの立ち回りとかとても楽しく見れました!
機会があればもう一回みたい! それぐらい面白かったでした。
ドラゴンボール超スーパーヒーロー見ました!新しいキャラと悟飯たちのかけあいが凄い面白かったです!見てよかった! pic.twitter.com/0TcuyrqliW
— てんたま (@sintentamaa) 2022年6月15日
と言う感じに映画を堪能した後は、帰りもジョギングで帰り、帰りはゆっくり帰って1:38程で到着。結構スタミナついてきたと思ってたけど、往復22キロ流石に疲れました。
これからユナイテッドシネマ入間から、川越パナピット井上までジョギングで帰ります。距離は11キロ、行きは上映時間に間に合わなそうだから早く行ったけど、帰りはゆっくり帰ろうと思います。 pic.twitter.com/oP2eEpVHzn
— てんたま (@sintentamaa) 2022年6月15日
健康取り組み78日目、ジョギング、ユナイテッド入間から川越パナピットイノウエに到着、走行距離11キロ、タイムは1:38、これで本日は往復で22キロ走りました。流石に疲れた。 pic.twitter.com/5iJTuBn6D9
— てんたま (@sintentamaa) 2022年6月15日
家に帰った後は、疲れた体を押して最後の基礎筋トレをしてシャワー。
そのシャワーの時なんですが、冷水で洗えば冷水シャワー健康法になるかもと思い試してみましたが、当然ですが冷たくてキツイ。
でもこれで冷水浴びた事になるなら、良いかなと思うので、冬が来るまでちょっと冷水で体を洗おうかなと思います。
その後明日の準備をして、就寝前の体重測定。
結果は前日就寝前体重よりマイナス1.2キロ減って68キロジャスト! 本日の起床時より体重が減りました! 流石22キロ走っただけはあると言う感じですね。
これで平均体重まで後、たった0.6キロ…ここは気合を入れて追い込んでいきたいところです。
と言うところで本日の健康取り組みと日々の日常日記は終わりにしたいと思います。
また次回の日記で…それでは。