こんにちわどうも、てんたまです。
2017年2月18日、ついに上映が開始されました「劇場版ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール」の公開初日から行ってきたので、初動員の雰囲気や作品の感想などネタバレしない程度にご紹介しちゃおうと思います!
開場前の雰囲気・販売されていたグッズ紹介
私が見に行った映画館は渋谷にある渋谷TOHOシネマで、僕が購入したチケットが16:05の上映予定の物だったので、少し早目に14:30~15:00くらいにシアター前の待合室に向かいました。
待合室にはいると、人はまだぽつぽつとしかおらず、初日でも3回目の上映じゃこんな物か~と思いつつ、とりあえずグッズコーナーを物色。
ぽつぽついた人もグッズを興味津々で眺めていたので、やっぱり結構アニオタな方が来てるんだなーと感じました、よくよく考えたらこのシアターで上映するのはSAOなんだからアニオタしかいないじゃん! と後から気づいて、自分の頭の回転の悪さを少々の嘆きつつも、まあいっかと、私も記念に少々グッズを購入。
その中で僕はフィギュアを購入してしまったのですが、周りを見てみると、缶バッジやクリアファイルなど、軽めの物をは購入する人はいても、フィギュアを買う人は中々いなかったんですよね。
そこで僕は、そう言えば別にアニメのイベントじゃなかったし、「あ、やべ…ちょっと恥ずかしい事しちゃったかな?」って思っちゃった訳なんですが───。
しかし上には上がいた。
僕がそんな事を恥ずかしがっていたら、カウンターにでん! と言う感じに一通りグッズを置いて全て購入しようとしていた猛者がいました。
凄い! 恥ずかしげもなく、まさにそれは勇者の姿でした…!
そして購入した物は、この為に持ってきたであろう大きなバッグに丁重に、それでいて素早く無駄なくしまう姿は、まさに戦場にいる兵士そのもの! 僕は彼の姿にある種の感動を覚えました…!
僕もこんなコレクターになりたい!
また売っていたグッズはこんな感じでした。
・クリアファイル
・アスナねんどろいど、デフォルメVer リアルVer
・シノンフィギュア
・各キャラSDフィギュア
・キーホルダー
・オーディナル・スケールの登場衣裳を小物化した物
・パズル
・缶バッジ
・パンフ
まあそんな感じに、濃い方からライトな方まで、待合室には色んなアニオタがいて、開場時間が迫ると、その数は徐々に増えてきました。
その中には結構女性の方も多かったですね。目当てはキリトきゅんでしょうか? キリトの名前を出していた女性がいたので、そう予測します。
また小学生くらいの子供を連れた親などもいて、その親御さんのお母さんの方は見た目教育ママぽかったんで、子供にせがまれて来たと言う感じだったのでしょうか?
まあと言う感じに色んな人が一杯来て、公開初日で当たり前ですけど席も満席近く埋まっていたので、SAOはこんなに一杯の人に愛されてるんだなーと、嬉しく思えましたね~。
(´ω`*~♪
そんな嬉しい雰囲気も感じつつ、いよいよ映画が上映が開始!
久々に見るSAOはどんな物なのか? ワクワクが止まりませんでした!
劇場版SAOのオーディナル・スケールの感想(核心的なネタバレ無し)
まずオーディナル・スケールのだいたいのあらすじを、公式サイトで公開されているだけの情報でご紹介しますが。
今回のお話は、リアルとリンクすると言うコンセプトを持ったマルチデバイス「AR」を中心に物語が展開していく話となっており、そのARに隠された様々な謎が非常に見ごたえある濃厚なストーリーになっていて非常に楽しめました。
もう、なんとそんな事が!? と言う話の連続で、面白さに息がつかないと言う感じです。
そして死に代わる失ってはいけない物を賭けてのバトルがあり、それがSAO特有のデスゲームをしっかりと演出し、充分に焦燥を感じるハラハラ感を味あわせてくれました。そしてラストバトルはSAOファンならだれも見たかった敵と戦い、そして圧倒的な美麗な戦闘描写! そして積み上げてきた物があったからこそ成し得る事が出来た友情演出、これには胸が震え、文字通り「目が奪われる」感動が確かにそこにありました…。
エンディングも悲しくも、これで良かったんだと思える綺麗なラストに、これはもう「見に行って本当に良かった」と思える映画でしたね…!
戦利品紹介(購入グッズ紹介)
先日アニメイベントでお金を使ってしまったので、今回はそんな買えませんでしたが、一応記念になるくらいは購入していきました。
・映画館限定フィギュア付きドリンクカップ
映画間限定販売のドリンクカップで、キリトかアスナのどちらかが付いてくると思うんですが、中身は選べない仕様になっているぽいです。
私はアスナのやつになりましたが、キリトきゅんでも良かった(笑)
・クリアファイル、パンフ、缶バッジ、ポストカード
パンフもお金がかかるとは…!? と思いましたが買ってしまいました(笑)
後クリアファイルは便利そうだから買ったのと、缶バッジは買った事が無かったので購入。ユイちゃんが好きだったからBにしたけど、Aも買えば良かったかなー…。
後ポストカードはただの来館サービスです。
・アスナのねんどろいど
これ買うの正直凄い悩んだんですけど、この前買ったねんどろいどの青葉ちゃんに、友達作ってあげようって思って買ってしまいましたw
これでねんどろいど撮影にさらに幅が広がりますw
SAOのスマホゲームが出ていた!
映画館で貰ったチラシを見て知りましたが、SAOのアプリゲームって出てたんですね~!
最近アプリゲームもやってなかったので、正直ゲーム関連は疎くなって知りませんでしたが、今日映画見て無性にやりたくなってしまいました!
もしもやったら久々にアプリゲーム関連の記事もやろうかなって考え中です(笑)
ちなみに劇場公開記念で、今ならログインボーナスで映画に登場した「ユナ」のアバターかな? それが貰えるみたいです。
2/18~3/17までらしいので欲しい方はお早めに~!

終わりとまとめ
以上、劇場版ソードアート・オンライン-オーディナル・スケールを初日公開に行ってきた感想でした。
私がSAOを見たのは、知り合いに勧められて小説からでしたが、その時とは、こう…胸に震えとかトキメキを感じられる作品が無くて、何となくつまらない時期を送っていた時なんですが、そんな時SAOを読んで、なんだこれ、ストーリーも萌えもとにかく震えまくる作品だぞー! と久々にそう言ったラノベ作品に感じる憧れ的な物取り戻させてくれた作品だったのですが、しかしそれも自分の中では結構前の話になっていて、SAO熱は鎮火気味になっていたのですが…今日映画見て、あの時感じた興奮を思い出し、また再燃火しました…!
いや~本当にSAOの胸が震える展開って言うのは見ていて堪らない物がありますね…!
久々に一期から一気見したくなるくらい自分の中で盛り上がりましたよ…!
これはもう…いやこの映画は、SAOファンなら絶対に映画館に行ってみるべき作品でしょう…!
まだ見てない人は本当に外れ無しの内容だと思うので、明日にでも映画館にGOしてください!w
それではまた!