テンプレート

お勧め記事セレクション

ゲームの思いで「僕が大好きだったトライエースのゲームをやらなくなった理由2神ゲーヴァルキリープロファイル(゜▽゜*)」

f:id:hosino1977:20170313213647j:plain

大好きだったトライエースのゲームをやらなくなった理由1からの続きです。

tentama315.hatenablog.com

まあそんな感じでスターオーシャン・セカンドストーリー、ひいてはそれを生み出したトライエースと言うメーカーのファンになった訳ですが。

その後はスターオーシャンのしばらく続編は出なくなります。

自身もあれだけハマったセカンドストーリーは、ああそう言えばそんなゲームもあったねくらいやらなくなっており、メーカーの事も忘れていました。

そんな頃ぐらいに、友達がこれから出るヴァルキリープロファイルってゲーム面白そうだわ、マジチェックとゲーム雑誌を見て言ってるので、何それ見せてと、見てみたら何とトライエースさんのゲームではありませんか!

f:id:hosino1977:20150928202816j:plain

自分はそれを見せてくれた友達に、このゲームのメーカー好きだから俺も買うわ! と宣言して発売当日に購入しました。

はいと言う事でこんな感じに購入するきっかけとなった。トライエース開発1999年12月22日プレイステーション発売ヴァルキリープロファイルですが。

神様が主人公だからだけではなく面白さも最高に神なゲームでした。

ゲームを始めると溢れる北欧神話臭が中二病心くすぐるくすぐる(笑) 

その雰囲気が最高である事もさることながら、戦闘システムも斬新で、○Χ△□にキャラをセットしてそのボタンを押すと対応したキャラが攻撃していくので、タイミングを合わしコンボを決め大ダメージを狙おうって戦闘システムになっています。

2D固定画面なので、スターオーシャンほど自由性が無いので、スターオーシャンから流れてきたら、ちょっと物足りない感じを最初感じますが、すぐにこれにハマって気にならなくなりました。自分はですけど(笑)

そして戦闘システムだけではなく、ゲームの進行も普通のRPGと違って良かったですね。

元々のゲームの目的は、主人公であるヴァルキリーが、北欧神話に乗っ取って、最終戦争ラグナロクに向けて、戦わせるための勇者エインフェリア集めてまいれと主神オーディンに命令を受け、その勇者に相応しい者を探すために、世界各国を回るのがゲームの大筋です。

そして神の戦士になれる者は死んでヴァルキリーに導かれた者だけなので、エインフェリアにする前に、そのキャラクターごとの死ぬまでのドラマが見れるのですが、このドマラがまたいいんですよね…。

ある時は愛するもののために、ある時は自分を貫き通すために、そして裏切られて殺されたりと様々な人間ドラマを見る事が出来ます。

死が引き立ててるのかも知れないけど、みんな良い話で当時は本当に心にぐっと来ましたね。

まあ悪党がヴァルキリーに弁解して、エインフェリアにしてもらおうとする、ちょっと面白話もありましたけどね(笑)

まあそんな人間ドラマを見ながら盛り上がりながら仲間を増やしていき、エンディングを目指して行く訳です。

またこのゲームはマルチエンディングになっています。

A、B、Cだったっけかな?

3つくらいに分かれていまして、Aエンディング以外は、ほぼバッドエンディングとなっています。

Aエンディングは、ヴァルキリーはオーディンに言われるままエインフェリア探しをするのではなく、時には命令に逆らって世界の真実を探っていかねばなりません。

この真のエンディング探しも楽しかったですね。

でもその条件がとても厳しく、見るために何回もやり直しさせられる羽目になりましたけどね(笑)

まあでも長い時間かけて真のエンディングを出してみたいと言う、面白さがあったから費やした時間には後悔はありません。

また全記事で言い忘れましたが、スターオーシャン・セカンドストーリーにも、親密度が高いキャラ同士でカップルエンディングを迎えることが出来る、ちょっとしたマルチ要素がありましたよね。

パターンが多すぎて全部は把握しておりませんが、トライエースのこう言う細かい仕様は大好きでした。

そして最後にクリア後は勿論隠しダンジョンがあります。

これは真のエンディングを見れないと出なかったような気がしますが、あまりそこら辺の詳しい事は覚えてないです。すいません。

まあ隠しダンジョンですが、何周もクリアしないと最強武器が手に入らない仕様になってるのですが、これも何かやってて楽しくて、苦もなくメインキャラ全員分の最強武器を取った記憶があります。

それだけ当時はやってて面白かったんでしょうね。

まあこんな感じに自分が手に取ったトライエースの二つ目の作品も大満足と言う形で、ますますトライエースのファンになってしまったブロ主ですが…。

 

続く

tentama315.hatenablog.com